置いておいて

オタクの雑記です

ゲームが面白すぎて生活が狂い始めた

最近ゲーミングPCを買いました。ここ10年くらいはスマホアプリか片手間にできるブラウザゲームしかやってなかったので、しっかりコントローラーを持って画面と向き合うゲームを自宅でプレイするのは久々です。友達の家でリズム天国とか遊び大全とかはやるんですけどね。
久々すぎてハマれないんじゃないかと思っていたんですが、そんなことはなく思いっきり楽しんでます。(SEKIROを終えて今はOMORIをプレイしています。OMORI、とても面白いので終わったら何か書くかも)

今までの平日は、仕事が終わったらご飯を食べて21時までピアノの練習して、シャワー浴びて23時までシャニマスとかをやりながらアニメや映画を観るのが習慣になっていたのですが、ここに7割くらいゲームが入りこんでしまいました。ご飯20分、ピアノ1時間30分、シャワー10分、ゲーム4時間みたいな。その後ベッドに入ってもスマホでゲームのこと調べてます。

観たい映画やアニメもあるし、休日には勉強や手の込んだ料理もしたい。でもゲーム面白すぎる。今まではそれなりにやりたいことを良い配分で回せていたんですが、ゲームが面白すぎてまともにご飯も作らないような堕落した生活になってしまいました。
でも、こうなりそうな気もしていた。ハマったら他のことを疎かにするレベルでとことんやるし、ハマらなかったら全然手をつけないので。
しばらくしたら落ち着くとは思うんですが、今のところ配分がゲームに偏りすぎてQOLが下がっている気がします。かといって他のことをやっていてもゲームの続きが気になってストレスになるのでジレンマなんですよね。自分を何人かに分けてそれぞれに違うことさせた後記憶を統合したい。

今月20日には「Stray」という、サイバーパンクな世界観を猫になって冒険するゲームも出ます(予約済み)。俺はもうダメかもしれない。みなさんお元気で。

甘々と稲妻3話より「煮込みハンバーグ」

まえがき

今回は「甘々と稲妻 その3 つむぎとおまたせのハンバーグ」より、煮込みハンバーグを作りました。
作って写真撮ったのに全然更新してませんでした。最近ゲーミングPCを買ってしまったので忙しいです。

レシピ

1.玉ねぎ1個とニンニク1かけをみじん切りにする
2.オリーブオイル大さじ1をしいたフライパンで玉ねぎを炒める(焦げなきゃ火加減は何でも良いと思います。今回は最初中火、ジュワジュワと音がしてきたら強めの弱火に変更)
3.玉ねぎが薄く色付いたら皿に上げて冷ます(フライパンは拭かない)
4.ボウルにパン粉大さじ4を入れ、牛乳大さじ2でふやかす
5.卵1個を溶き、合い挽き肉300gとボウルに入れる
6.塩小さじ1/2、胡椒少々、炒めた玉ねぎ半分を加えて混ぜる
7.混ぜたタネを3等分して両手でキャッチボールをするようにして空気を抜く
8.小判型にした後、中央に指で窪みをつける
9.玉ねぎを炒めたフライパンにタネを乗せて中火で焼く
10.両面に焦げ目がついたら皿に上げる
11.フライパンにオリーブオイルを足し、みじん切りにしたニンニク、ローリエの葉2枚を弱火で炒める
12.残しておいた玉ねぎとトマト缶1つを入れ、塩小さじ1/2と胡椒少々を加えて5分煮たら10で皿に上げたハンバーグを入れる
13.蓋をして7分煮込む
14.ローリエを取り出し、焦げ付かないようにフライパンを揺すりながらソースを煮詰める
15.皿に盛り、別のフライパンで目玉焼きを焼いて乗せる(今回は同じフライパンをサッと拭いて使いました)

出来上がり

まだ途中です。この時点で美味しそう。赤いけど。

完成。ハンバーグが見え辛い。

断面です。煮込みハンバーグは火がしっかり通りますね。

卵トロトロ。

食レポ

美味い‪…‬
お肉がジューシー。煮詰めたソースによく合います。肉の方にガッツリ下味をつけているので割としょっぱめ。まあ夏なので塩分補給ということで。美味しいならOKです。次はもう少し薄味にしようと思いました。
目玉焼きも綺麗にトロッとした仕上がりで、ソースに混ざってまろやかに。
そしてローリエが凄い。これ入れるだけで味が1ランク上がったような気がします。これ作ってから洋風の煮込み料理は全部ローリエ入れてます。

さいごに

ちゃんとした肉料理を自分で1から作ったのは初めてかもしれません。楽しかったです。美味しかったし。
次回は「甘々と稲妻 その4 GWとおべんとう」より、唐揚げを作る予定です。揚げ物怖すぎ。

甘々と稲妻2話より「豚汁」

まえがき

いきなり別作品の話ですが、「高杉さん家のおべんとう」は漫画にレシピが載っていない‪ことに気付きました。なのでレシピ再現は「甘々と稲妻」、「姉のおなかをふくらませるのは僕」しかできません。 高杉さん〜は料理に慣れてきたら漫画内の情報だけでそれっぽいものを作ってみようと思います。漫画内レシピの再現料理ではなく、漫画内料理を再現するためのレシピを作るということですね。自信はない。

今回は豚汁です。本格的にオタクが料理作るブログになりつつある。
ちなみに馬鹿なので漫画に載ってる倍量で作り、8人前の豚汁ができました。鍋1つに収まらなくて笑うしかなかった。

レシピ(漫画に載ってた量をそのまま記載します)

1.大根(7cm程度)とにんじん半分をいちょう切り。
長ネギ半分を1cmくらいの厚さに切る。
ごぼう1/3を斜め薄切りにして水にさらす。
じゃがいも1個と豚バラ150g(今回は豚肩ロース使用)を1口大に切る。
こんにゃく半分をスプーンで1口大にちぎり、水から茹でる。
絹さや9枚のスジを取って1分ほど下茹で。油揚げ1枚を湯通し。
ここまでで下ごしらえが完了。
2.鍋にだし汁を作る。今回は出汁パックを熱湯800mlに入れて放置。別の鍋にごま油をしき、中火で豚肉を炒める。にんじん、ごぼう、大根、じゃがいも、こんにゃくの順に入れて炒める。
3.じゃがいもの縁が半透明になったら2で作っておいただし汁を入れる。
4.沸騰したらアクを取り、弱火で7分程度煮込んだ後長ネギと油揚げを入れる。
5.具が柔らかくなったら味噌を溶き入れて、一煮立ちしたら火を止める。
6.器に入れたら絹さやを乗せて完成。

出来上がり

豚汁ですね。もうちょっと盛り方何とかならなかったのか。あとはもう言うことねえや。

食レポ

美味しいです(小並)。小並ってもうインターネット死語ですよね多分。ちなみに実家の豚汁にはじゃがいもと絹さやが入っていなかったので新鮮でした。確か里芋が入っていたと思います。あれはあれで美味しいんですよね。
下茹で後入れ絹さやのごぼうとは違うシャクシャクした食感がアクセントになりSo Good‪…‬‪‬
あとこれ多分出汁とらなくても野菜と豚肉で良い感じになる気がします。まあ物足りなかったら顆粒だしを後入れで良さそうです。

さいごに

これいつまで続けられるのかな。暇な限り作るつもりではいますが。
次は甘々と稲妻3話から煮込みハンバーグを作ります。味覚が子供のままなのでハンバーグとか唐揚げとかそういうの大好き。

タコパした

タコスもりもり食べようと思い、友人を家に招いてタコパをしました。これからはタコスの時代が来る。

トルティーヤとか作るの結構簡単だし、近所に業務スーパーがあるならトルティーヤ含めほぼ全部揃う。ていうか多分Amazonに全部ある。今回は小麦粉捏ねてトルティーヤ作りました。準備時間に対して胃袋に入る時間が短すぎる。でも皆で食べて楽しければOKです。

作り方は調べて出てきたやつをそのままテキトーに。 なんとなく覚えたので参考にしたWebページは消してしまいました。念のための備忘を兼ねてここに記します。

レシピ(3〜4人前)

トルティー

材料

薄力粉 400g
水 220cc
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1
強力粉(打粉) 適量

作り方
  1. ボウルに材料を全部入れて混ぜる(最初はしゃもじやヘラで)
  2. 粉っぽさがなくなってきたら手で5分捏ねる
  3. ラップして室温で30分放置
  4. 生地を約50g×12個にちぎって丸めて分ける
  5. 打粉をして麺棒などで薄く18cm程度に伸ばす
  6. 中火で温めたフライパンで焼く(油なし)
  7. 生地が全体的にプツプツ膨らんだらひっくり返して焼く
  8. 両面にナンのような焼き色がついたら完成
注意点

焼く前の生地を重ね過ぎると多分自重でくっつきます。打粉に薄力粉を使うと100%くっつきます。全部くっついたので1回作り直しました。最悪。
生地はなるべく薄くした方が良さそうです。厚みがあると冷めた時にもさっとして噛み切るのが難しくなります。逆に熱々のまま全部食べ切るなら少し厚みがあった方が美味しいかも?
サイズは80gくらいが限界っぽいです。フライパンに入り切らないかもしれませんし、デカすぎて持て余しそう。
あと、業務スーパーで冷凍トルティーヤ買った方が楽。

タコスミート

材料

ひき肉 400g(合い挽きでも豚だけでも)
豚バラブロック 100g(脂っこいところ)
S&Bタコスミートシーズニング (今回使ったのと同じやつなら)3袋
ライム 半分
(ウスターソース、ケチャップ、スパイス) お好みで

作り方
  1. 豚バラブロックを5mm角くらいに切る
  2. 油をしかずにフライパンを温めて豚バラブロックを入れる
  3. 軽く脂が出てきたらひき肉を入れる
  4. おそらく脂がかなり出てくるためペーパータオルで吸い取る
  5. タコスミートシーズニングを入れる(念のため量計算してください)
  6. 全体に火が通ったらライムを絞って混ぜる
  7. お好みでウスターソースやケチャップ、スパイスを入れて完成(そのままでもかなり美味しい)
注意点

シーズニングを先に入れちゃうとペーパータオルで脂を吸い取る時に味も一緒に吸い取ってしまいます。多分。

ワカモレ

材料

アボカド 4つ(黒っぽい方が熟しているらしいです) ライム 1つ 塩 適量 パクチー お好みで

作り方
  1. アボカドを半分に切る(包丁が種にあたったら種を中心にアボカドを縦に一回転させるイメージで切りました)
  2. 柔らかいところをスプーンでくり抜いてボウルに移す
  3. フォークかマッシャーで潰す
  4. 良い感じの塩加減になるまで塩をふる
  5. ライムを絞ってよく混ぜる
  6. お好みでパクチーを混ぜて完成
注意点

空気に触れないようにラップをかけないと色がすぐ変わるらしいです。アボカドの種を突っ込んでおくと色が変わらないらしいです。不明瞭な情報ばっかり。
これも業務スーパーに瓶で売ってます。

その他

タコスミートとサルサワカモレ以外の具として、レタスの細切り、細切りミックスチーズ(とろけないやつ)、玉ねぎのみじん切り、ハラペーニョの輪切りなどを入れると美味しいです。玉ねぎのみじん切りはそのままいくと辛いので水にさらしておくとよいでしょう。
あとはサルサ(2瓶)とかトルティーヤチップスを用意。成人4人が集まった場合、トルティーヤチップスがないと多分足りない。サルサとかワカモレが余ったらディップして食べられるし、良い。
あとはコロナビールとかテキーラを飲むならライムやレモンが多めにあると嬉しいですね。
ちなみに今回作ったトルティーヤはソフトシェル?とかいうやつらしく、ハードシェルというチップスに近い固さのタコス向けトルティーヤがあるようです。業スーにあったので今度のタコパでは試してみたい。


なお、余った具とトマト(別売)で似非タコライスを作りました。 結構汚らしい。次回はこれもちゃんとしたやつ作りたい。

姉のおなかをふくらませるのは僕 1話より「鶏肉(中略)トマト煮込み」

まえがき

今回再現するのは「姉のおなかをふくらませるのは僕 第1話 鶏肉とナス玉ねぎピーマンのトマト煮込み(仮)」です。
ホールトマトを買ったは良いものの使い道がなくて困っていたので助かりました。

レシピ

1.玉ねぎ1つをみじん切り
2.ナス2本をそれぞれ縦に8等分(アク抜きなし)
3.鶏ももを1口大のぶつ切り(量の記載はなかったので300g)手羽でもいいらしいです
4.ピーマン1つ縦に8等分 5.ニンニク1かけらスライス 6.フライパンにオリーブオイルをタップリ
7.強火でオリーブオイルが温まったらナスを入れ、オイルを吸ってしんなりするまで炒める
8.ナスをボウルに移す
9.オリーブオイルでニンニクを香りがするまで炒める
10.鶏肉とピーマンと玉ねぎを入れ塩・胡椒を振って炒める
11.全体に火が通ったらホールトマトを入れる
12.トマトが煮崩れたらナスを再投入
13.バジルと唐辛子を入れて軽く煮詰める
14.ご飯と合わせてカレー風に

出来上がり

この器でカレーを食べたら色が移ってしまい悲しくなりました。彩り豊かで美味しそうです。盛り付け汚いですかね。完成したことに満足して自分ではもう分からない。

食レポ

塩の量が足りず味が薄いのと色々気になったので コンソメ、クミンシード、ケチャップを入れ勝手にアレンジ。もはやレシピの再現ではないですね。でも美味しかったからOKです。多分これは無塩のカレー粉混ぜても美味しい。ご飯との相性も良いですが、フランスパンやパスタとの相性も良さそうです。
約3食分くらいの量になったので残りは翌日に持ち越しましたが、やっぱり煮込み料理は寝かせた方が熟成されて美味しくなりますね。時の流れに身を任せろ。
しかしナスがしんなりしすぎていて主張してこないのはどうすれば良かったんでしょうか。もっと大きく切るべき‪…‬?

さいごに

次回は「高杉さん家のおべんとう」から作ろうかと思いましたが、また甘々と稲妻です。「その2 豚汁とみせあかり」より、豚汁を作ります。季節違いますかね。

甘々と稲妻1話より「土鍋ご飯」

まえがき

ひとり暮らしを機に漫画のレシピをひとつずつ再現してご飯を作ってみようと思い、ようやく1つ作りました。「甘々と稲妻 そのいち 制服とどなべご飯」より、白米です。マジでただの白米。本編ではちょっとしたおかずも出てきます。
ちなみに土鍋を持っていなかったので、ティファールの鍋(ポトフとか作るのに使ってる)で代用しました。いきなり完全再現できていません。
ちなみに甘々と稲妻1話はかなり良くて、毎回ちょっと泣きそうになっちゃう。

レシピ

炊き方は漫画に載っている通りで超簡単。
1. 米を食べたい量鍋に入れる
2. 米1合に対して水を約215ml鍋に入れる
3. 日本酒(料理酒)を少し入れる(今回は大さじ1くらい)
4. 強めの中火にかけてしばらく放置
5. 吹きこぼれそうになったら弱火にして13分待つ(マジで吹きこぼれそうになるので、ここまでは時間とか気にしないで大丈夫です)
6. 強火にして30秒待つ
7. 火を止めて10分蒸らす
8. しゃもじでかき混ぜる

出来上がり

炊き上がったお米がこちら。 取っ手が取れる鍋なので普通に炊飯器で炊いたみたいに見えますが、ちゃんと鍋で炊きました。

お茶碗によそってみました。 綺麗だよ‪…‬おこめ‪…‬

食レポ

しゃっきりとしていて、一粒一粒をじっくり噛み締められます。なのに少しもっちりとしている感覚もあって不思議な食感でした。
お米の甘味が感じられるのはもちろん、日本酒を入れたおかげか旨味のような独特な味がします。結局美味すぎて米だけでお茶碗1杯食べてしまった。

残りは冷凍。こんだけ美味しかったら冷凍しても美味しいはずだよな‪…‬

さいごに

とりあえず成功して良かったです(小並)。 次回は「姉のおなかをふくらませるのは僕 第1話 鶏肉とナス玉ねぎピーマンのトマト煮込み(仮)」を再現する予定です。

SELECTION PROJECTについて2

夏が近づいてきたので、そろそろセレプロについて言及しても良い頃でしょう。

一度ざっくり感想を書きましたが、全話観た感想はまだだったので一応書いておきます。 アイドルアニメというか、アイドルになるためのオーディションを受ける過程を描くアニメでしたが、ストーリー自体に面白さがあるタイプのアニメではなかったと思います。

各キャラの印象は意外にも薄く、人数が多いことで掘り下げがあまりできていないようです。結構楽しんで観ていたので、誰が何をしていたのかをあまり覚えていないことに驚きました。ただ、以前書いたように結構バックボーンとかを意識した発言とかがあって、性格や育ちなどの設定に整合性を感じたのは良かったなと思います。

子供探偵の子(小泉 詩)は絶対男の娘だと思ってたし少なくともふたなりだと思っていたんですが、結局どうなのか明らかにならず残念でした。多分男の娘です。
キャラクター紹介のページを貼っておきます。皆可愛い。

何が1番良かったかって、作画と曲とモデリングですね。特にモデリングに力が入っていたように感じたので、ライブシーンだけ観てもかなり楽しめる気がします。通常時と髪型が変わるのでそこも注目。
好きな曲貼っときます。

ドロップが良すぎ。お洒落だね。エピソード7の挿入歌です。ここの逢生ちゃん可愛い

こっちはアイドル感バリバリめ。cuteだね。アニメには使われていません。

他にも何曲かありますが、いかんせん曲が少ない。Naked Blueとかかなり良かったと思うんですけどね‪…‬
あまりガッツリ展開させていくつもりではなかったのでしょうか。この終わり方ならリアルイベントに繋げやすくて良いじゃんと思っていたのに全然曲出なくて残念。